 |
 |
愛知県蒲郡産ハウスせとか
今や柑橘の中でも1、2番を争う人気品種「せとか」。
ハウス栽培の技術に長けた愛知県蒲郡産をご用意しました。
濃厚な味わいとジューシーでとろける果肉をご堪能ください。
|
 |
 |
温州みかん <手詰め>
日本の冬の食卓には欠かせない温州みかんを
名産地、愛媛・和歌山・徳島より厳選仕入れ。
綺麗な化粧箱に丁寧に手詰めしてお届けします。
大好評出荷中! |
発送期間 11月下旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
のとてまり
傘8cm以上、肉厚3cm以上、巻き込み1cm以上という厳しい規格を満たした、厚さ・香り・歯ごたえ抜群の最高級原木しいたけ。
|
 |
 |
種子島 夢百笑蜜芋
絶品の焼き芋をご自宅で!焼けばそのまま高級デザートに!
美しい黄金色の実は粘質でしっとり!味わいはクリーミー!
じっくり焼けば、蜜があふれだすほどに甘みが増します。
大好評出荷中! |
発送期間 10月上旬 〜 3月中旬
|
|
 |
 |
茨城県鉾田産 村田さん家のとちおとめ
茨城のいちご農家、村田さんが丹精込めて育てた「とちおとめ」。
銀座の有名高級果実店でも絶賛され、高値で販売されています。
|
 |
 |
長崎産いちご≪ゆめのか≫
“みんなの夢がかなう美味しいイチゴ”という意味から命名されました。
適度な甘さと酸味のさわやかな食味とジューシーさ人気です。
大好評出荷中! |
発送期間 12月上旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
究極のイチゴ・軽井沢貴婦人≪桃薫≫
苺から放つ香りは、桃のようなココナッツのようで、
果肉はやや柔らかめ、果汁が多い白い果肉の希少な苺です。
|
 |
 |
川勝總本家の千枚漬
冬の代表的な京漬物「千枚漬」と「壬生菜」の詰合せ。
旬の素材を時節や野菜の水気に応じていい塩梅に塩を施し
職人がひと樽ひと樽、精根込めて漬け込みました。
大好評出荷中! |
発送期間 11月中旬 〜 3月中旬
|
|
 |
 |
特選 叶屋≪枯露柿≫
最高級「枯露柿」を数量限定≪特別価格≫でご提供。
飴色の果肉、もっちりとした食感、上品でやさしい甘さは驚きです。
大好評出荷中! |
発送期間 12月中旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
さぬき志度 風月堂 ≪さぬき姫のかほり餅≫
毎年人気の季節限定商品!朝採れのいちごをミルク白あんといちごのお餅で包みました。大粒苺の柔らかな口どけをお楽しみください。
大好評出荷中! |
発送期間 12月上旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
越前がに
11月6日に漁が解禁されます。資源保護の為、メスの≪せいこがに≫は12月に終了。オスも3月には禁猟となる日本海の冬の味覚の王者。
大好評出荷中! |
発送期間 11月中旬 〜 3月中旬
|
|
 |
 |
有機JAS認証 ≪ 土佐文旦 ≫
高知名産の柑橘「土佐文旦」でも、極希少な≪有機JAS認証品≫。
土佐名産会が土づくりからこだわり育てた有機文旦をお届けします。
見た目は少し劣りますが、皮まで安心してお使いいただけます!
|
 |
 |
煎り落花生≪オオマサリ≫
普通の落花生の倍ほどの大きさ!大変希少な落花生です。
大好評出荷中! |
発送期間 12月下旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
くまもと プレミアムトマト ”まいひめ物語”
光センサーで糖度選別し、特選は糖度9.5以上でお届けします。甘いだけではない、爽やかなトマトらしい酸味も味わえるフルーツトマト。肉厚できめ細やかな果肉からキリリとした旨味が連なり押し寄せてきます。
大好評出荷中! |
発送期間 12月上旬 〜 5月中旬
|
|
 |
 |
長崎産≪紅香(べにかおり)≫
太陽の恵み豊かな長崎の新柑橘≪紅香(べにかおり)≫。
とろけるような果肉に薄い果皮、たっぷりジューシーな果汁。
まろやかな甘さも際立つ、格別においしいみかんです。
|
 |
 |
おそば屋さんの鴨鍋
冬季限定!出雲そばの製麺所、出雲たかはしが作る“こだわりの鴨鍋”。
国産鴨肉・鴨つみれの出汁で〆に食す「出雲そば」がまた絶品。
大好評出荷中! |
発送期間 11月上旬 〜 2月下旬
|
 |
2019年2月27日(水)正午まで |
|
 |
 |
≪清木場果樹園≫ 樹上完熟金柑
太陽の恵みをいっぱいに受け、果汁たっぷりの金柑が今年も実りました。ジャムやコンポート、お茶もどうぞ
|
 |
 |
清浄 的矢かき(佐藤養殖場)
現地、一部の料亭、レストランでしか味わえなかった≪的矢かき≫。
出荷直前に清浄浄化する「清浄 的矢かき」をお届けします。
大好評出荷中! |
発送期間 11月中旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
指宿産 そらまめ<A品ML混合>
指宿産はそら豆のトップブランド!鹿児島産でも別格です。
収穫した当日か翌日に生産者よりクール便で直送いたします。
どこよりも新鮮なそらまめは、香り・味が本当に違いますよ!
|
 |
 |
静岡のいちご≪章姫≫
静岡にある「章姫」を生んだ、開発農家から直接お届け。
生産者直送価格でお得!ご贈答にも最適です。
|
 |
 |
幻の魚 クエ
ふぐより美味しい、といわれるクエ。クセ、臭みのない白身に脂がしっかり乗って
アラの皮際のゼラチン質のような食感が最高の贅沢!
|
 |
 |
若狭がれい
極上の美味!毎年皇室にも献上されている福井の味覚の代表食材、
若狭がれいを小浜より直送します。
1尾の大きさは25cm前後で、干上りで重さ200g前後と、
現地若狭でもこのクラス3尾を揃えることは困難な希少品です。
大好評出荷中! |
発送期間 10月中旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
愛媛産高級みかん「せとか」
柑橘王国・愛媛でも極少量しかとれない『幻の蜜柑』。
ジューシーな果汁、コクのある甘さ、とけるような食感
すべてに味わい深い、おいしい柑橘です。
|
 |
 |
川勝總本家の京漬もの 季寄せ 冬
季節の恵みがもたらす旬の素材を大切にし、時節や野菜の水気に応じて職人技でいい塩梅に塩を施します。
大好評出荷中! |
発送期間 10月中旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
おかざき農園 リサ・フルーツトマト
南国土佐の温暖な気候と海辺の恵まれた環境で育った
甘くて、ジューシー、少し酸味の残った味の濃いフルーツトマト
|
 |
 |
ふく太郎本部 ふく料理・とらふくフルコース・ふくちり
関門ふく料理宅配専門店ふく太郎本部。
昭和58年ふく料理を全国に先駆けてシステム化した宅配専門店です。
選ばれ続ける味とこだわりの品質をぜひ体感してください。
|
 |
 |
ぼたん鍋
猪肉は精が強く、牛肉と比べてビタミンB1が多く、カルシウムも2倍、DHA、EPAなども多く含み、栄養満点。美味しく食べて、健康増進!
大好評出荷中! |
発送期間 11月中旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
長崎産 麗紅(れいこう)
人気の≪せとか≫と同じ掛け合わせから生まれた麗紅。
果肉がたっぷり詰まり、甘酸のバランスがよく、
味の濃さが自慢の新品種です。
|
 |
 |
みつせ鶏 味くらべ鍋セット
佐賀吉野ヶ里・みつせ鶏本舗で人気、しょうゆベースの「がばうま鍋」と博多名物・白濁スープで食べる「水炊きよかたい鍋」のセット。みつせ鶏の旨みが広がる鍋を、お好みの野菜と一緒にどうぞ。
大好評出荷中! |
発送期間 10月中旬 〜 3月下旬
|
 |
2019年3月28日(木)正午まで |
|
 |
 |
≪高糖度トマト≫アメーラトマト
野菜ソムリエが選ぶおいしい野菜の品評会<ベジフルサミット>で
トマト部門24品中、栄誉ある1位を獲得!
甘さ・コク・旨み・栄養素が小さな実にギッシリと凝縮されています。
 |
2019年5月末頃予定まで |
|
 |
 |
高知『ファーム輝』のミニトマト
高知県土佐市の『ファーム輝』で、フルーツトマトの栽培方法を応用して育てた
果肉のしっかりした濃厚な味のミニトマトを販売開始しました。
大好評出荷中! |
発送期間 12月上旬 〜 5月上旬
|
|
 |
 |
茨城産≪天日ほしいも≫
天日干しにこだわり、寒風にさらした、美味しい≪天日ほしいも≫ができました。
お手軽な≪平≫とチョット贅沢な≪丸≫を是非、どうぞ!
大好評出荷中! |
発送期間 12月中旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
秋田比内地鶏きりたんぽ鍋
<新米>あきたこまち使用≪炭火焼き仕上げ きりたんぽ≫
平飼い、放し飼いの日本三大美味鳥≪秋田比内地鶏≫
ブナ原生林の≪舞茸≫ 本場の味をご堪能ください。
大好評出荷中! |
発送期間 10月下旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
有機落花生使用≪煎り落花生≫
落花生の本場、千葉県より期間限定でお届け。 有機落花生を使った≪煎り落花生≫。
大好評出荷中! |
発送期間 11月下旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
弥右ェ門の干し柿
特別栽培で育てた庄内柿を、天日干しでじっくりと自然乾燥しました。
やさしい甘さ、深い味わい、もっちりとした食感は絶品!
大好評出荷中! |
発送期間 12月中旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
博多あまおう
「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」から「あ・ま・お・う」!
苺の理想とされる要素をすべて持ち合わせた、おいしい苺です。
|
 |
 |
長崎県産 王様アスパラ
日本のアスパラの旬は長崎から北海道へと北上します。
島原半島の最南端で自然の恵みいっぱいで育ったアスパラ。
知る人ぞ知る食通お取り寄せのアスパラのTOPブランドです。
|
 |
 |
濱田章孝さんの「土佐まほろばトマト」
土佐まほろばの里と呼ばれる南国市で、水分を極力控え、
有機肥料を用い、減農薬で栽培した完熟のトマト。
トマト本来の甘みと豊かな風味を持ちます。
 |
5月中旬まで |
|
 |
 |
宮崎産 ハウス日向夏
南国宮崎の代表的柑橘「日向夏」。鮮やかな黄色と爽やかな香り、甘酸っぱい味わいで人気。白い内皮ごと味わう食べ方も特徴です。
|
 |
 |
満寿泉・しぼりたて新酒
冬の定番・鍋料理を抜群に美味しくするオススメの新酒
大好評出荷中! |
発送期間 11月下旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
【航空便】ペルー産 完熟マンゴー
南米ペルーでは12月〜3月にかけてがマンゴーの旬。樹上で成熟させたマンゴーを航空便でお届けします!
大好評出荷中! |
発送期間 12月中旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
活松葉かに
日本海山陰沖の兵庫県香住で水揚げられた正真正銘の活きた松葉がにを「タグ」付きでお届け。かにの本場、香住の松葉かにをご賞味ください。
大好評出荷中! |
発送期間 11月上旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
竹千寿 笹ちまき(栗・さつまいも )
国産栗と九州産さつま芋、九州産の素材を中心に使用。温めるだけでもっちり、ほっこり笹が香る本格ちまきです。
大好評出荷中! |
発送期間 10月上旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
30年産 生切もち
もち米の最高峰こがねもちを使用。粘りコシ・香りが違います。煮てもとけにくく、雑煮などに最適です。
大好評出荷中! |
発送期間 11月上旬 〜 1月下旬
|
|
 |
 |
香月さんちのいちご畑 ≪さがほのか≫
さがほのかは比較的大きめで香りがよく、中の果肉が白いのが特徴です。果肉がしっかりしているので日持ちがよく、主流品種の1つとなっています。
 |
2月20日頃まで |
|
 |
 |
紅ズワイガニ(香住ガニ)
香住で水揚げされる紅ズワイガニは「香住ガニ」と称され、
日帰りで漁獲のため、鮮度が抜群!
ボイル職人が茹で上げ、天然の塩味が利いています。
大好評出荷中! |
発送期間 11月上旬 〜 5月下旬
|
|
 |
 |
幻のいちご≪さくらももいちご≫
徳島県佐那河内村の限られた8軒の農家のみで栽培されている先端部分は糖度16〜17度にも達する品種で、一粒ずつ和紙にくるまれている希少ないちごです。
|
 |
 |
淡く、やさしい風味の桃色いちご≪淡雪(あわゆき)≫
2013(平成25)年12月に登録されたばかりの新品種で、流通量はまだ少なく、幻の品種といわれています。
甘みが強い品種で、平均糖度12〜13度程度です。
|
 |
 |
山形県産 サンふじ
袋掛け栽培を行わず、太陽の光をいっぱいにあびて、育ったりんごです。甘味と酸味のバランスの良さが特長です。
|
 |